- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Nation/LA/C'tis へ行く。
- 1 (2018-09-20 (木) 20:59:21)
C'tis, Desert Tombs †
C'tisは、砂地の砂漠に囲まれた河谷です。
かつてこの谷は肥沃で、大きな沼地が大河を囲んでいました。
現在、砂漠が拡大し、沼地は一年毎に少なく、そして小さくなっています。
この谷は、蜥蜴のような人型種族の古き宗教的王国の起源です。
古代、C'tisのHigh Priestは、彼らの王の遺骸を保存するための防腐処理の技術を極めました。
王国の黎明期から、木乃伊化された王や聖職者を納めるための墓が砂漠に建設されてきました。
神の目覚めにより、死と再誕の偉大なる魔術師、Sauromancerらは再び姿を現し、Marchmasterに代わりました。
彼らは、Lizard Kingらが生者の王国を統治するように、動く死者たちを率いるべく過去の王たちを目覚めさせる暗き儀式を、古代の伝説の研究を通して完成させました。
Lizard KingはC'tissian社会の頂点に位置します。
王はC'tisで最高位の聖職者です。
王の下には、高僧と謎多きSauromancerが存在します。
大反乱の後、肉食の蜥蜴人の大部分は殺されたか、遠き地へと逃げました。
彼らの第七の書が予言するように、捕食者たちとその主Sobekが帰還するのではないかという恐怖が広く拡大しています。
C'tissianは動きが鈍いですが、彼らを切り傷や打ち傷から保護する分厚い皮膚を持ちます。
どちらの蜥蜴人らも冷血動物であり、寒い州で戦う際は非常に早く消耗します。
彼らは毒に対する部分的な抵抗力を持ちます。
C'tisの住民は、温暖な州に住むことを好みます。
国勢 †
| 種族 | 蜥蜴人 |
| 経済 | |
| 気候 | |
| 祝福 |
正規軍 †
指揮官 †
| 名称 | 種別 | コスト | 雇用条件 | 指揮能力 | 行軍 | |
| Commander of C'tis | 指揮官 | 10 | ||||
| 標準的な指揮官。良質な防具を持ち事故死しにくい | ||||||
| Lizard Lord | 指揮官 | 8 | ||||
| 上位指揮官。さらに良い鎧を持つが鈍重さも上 | ||||||
| High Priest of C'tis | 聖職者 | 14 | ||||
| レベル2の聖職者。各寺院で一名ずつSacred Serpentの養成を行える | ||||||
| Hierodule | 聖職者 | 14 | ||||
| レベル1の聖職者。安価で数も出しやすい | ||||||
| Lizard King | 聖職者 | 14 | ||||
| レベル3の聖職者。最上位指揮官も兼任する | ||||||
| Reborn | 魔術師 | 16 | ||||
| 死などの魔法技能を持つ。数を並べやすい | ||||||
| Sauromancer | 聖職者 | 10 | ||||
| レベル1の聖職者。死、火などの魔法技能を持つ | ||||||
| Keeper of the Tombs | 聖職者 | 14 | ||||
| レベル1の聖職者。火と死の魔法技能も持つ | ||||||
| Empoisoner | 暗殺者 | 14 | ||||
| 死と緑の魔法を持つ暗殺者。多くの敵に対し有利に立ち回れる | ||||||
兵士 †
| 名称 | 種別 | コスト | 雇用条件 | 指揮枠 | 行軍 | |
| Militia | 歩兵 | 8 | ||||
| 槍を持つ民兵。種族的な臆病さに民兵の性質が加わり驚異的に弱い | ||||||
| Light Infantry | 歩兵 | 12 | ||||
| 槍、投槍、盾を持つ軽歩兵。鎧はないが皮膚で補っている | ||||||
| City Guard | 歩兵 | 10 | ||||
| 槍と盾を持つ歩兵。要塞の防衛を得意とする | ||||||
| Heavy Infantry | 歩兵 | 8 | ||||
| 槍と盾を持つ重歩兵。臆病さは改善されていない | ||||||
| Falchioneer | 歩兵 | 10 | ||||
| 曲刀二本を持つ重歩兵。一般的な兵としては驚異的な攻撃力 | ||||||
| Tomb Guard | 歩兵 | 4 | ||||
| 曲刀と盾を持つ重歩兵。全体的に高い能力を持つが非常に鈍重 | ||||||
| Poison Slinger | 射手 | 12 | ||||
| 毒玉を放つ投石兵。射程は短いが毒は小範囲を短時間覆う | ||||||
| Desert Ranger | 歩兵 | 10 | ||||
| 曲刀、投槍、盾を持つ重歩兵。標準的な歩兵より一回り強い | ||||||
| Sacred Serpent | 魔獣 | 10 | ||||
| 所属部隊の士気を高める毒蛇。士気を欠く下位の兵の維持に役立つ | ||||||
守備隊 †
| 種別 | 指揮官 | 兵士 | 備考 |
| 陸上下位 | Commander of C'tis | Militia:10 City Guard:20 | |
| 陸上上位 | Lizard Lord | Heavy Infantry:10 City Guard:10 | |
| 陸上要塞 | Lizard Lord | Poison Slinger:2 Light Infantry:4 |
建造物 †
首都要塞 †
| 名称 | 管理力 | 指揮官雇用 | 兵士雇用 | 食糧庫 | 守備隊倍率 | 防壁強度 |
| Citadel | 60 | +2 | +125% | 5000 | 4 | 750 |
陸上要塞 †
| 名称 | 建造費 | 工期 | 管理力 | 指揮官雇用 | 兵士雇用 | 食糧庫 | 守備隊倍率 | 防壁強度 |
| Palisades | 600 | 4 | 15 | +0 | +50% | 100 | 1 | 100 |
| Fortress | 300 | 2 | 30 | +1 | +75% | 500 | 2 | 250 |
| Castle | 300 | 2 | 45 | +1 | +100% | 1500 | 3 | 500 |
| Citadel | 450 | 3 | 60 | +2 | +125% | 5000 | 4 | 750 |
水中要塞 †
建造不可
研究所と寺院 †
| 設備 | 費用 | 特殊効果 |
| 研究所 | 500 | |
| 寺院 | 400 |
魔法 †
魔法資源 †
| 魔法土地 | The City of Tombs, Empoisoners Guild |
| 宝石収入 | |
| 特殊機能 |
魔法技能 †
| 名称 | 雇用 | 固定魔力 | 変動魔力 | 研究力 | 特殊能力 |
| High Priest of C'tis | |||||
| Hierodule | |||||
| Lizard King | |||||
| Reborn | |||||
| Sauromancer | |||||
| Keeper of the Tombs | |||||
| Empoisoner | |||||
| Couatl | |||||
| Grave Consort | |||||
| Tomb Priest | |||||
| Tomb King |
固有呪文 †
| 領域 | 名称 | 主系統 | 副系統 | 消費 | 使用場面 | 簡易分類 |
| Conjuration Lv3 | Pride of Lions | 儀式/陸上専用 | 兵士召喚 | |||
| 敏捷なLionを10+体召喚します | ||||||
| Conjuration Lv4 | Sacred Crocodile | 儀式/陸上専用 | 兵士召喚 | |||
| 神聖で強靭な大鰐Sacred Crocodileを1体召喚します | ||||||
| Conjuration Lv7 | Contact Couatl | 儀式/陸上専用 | 指揮官召喚 | |||
| 強大な魔力を持つ翼ある蛇Couatlを召喚します | ||||||
| Conjuration Lv8 | Contact Scorpion Man | 儀式/陸上専用 | 兵士召喚 | |||
| 強力な武器を持つScorpion Manを1体召喚します | ||||||
| Enchantment Lv0 | Revive Grave Consort | 儀式/陸上専用 | 指揮官召喚 | |||
| 木乃伊化された下級聖職者Grave Consortを召喚します | ||||||
| Enchantment Lv0 | Revive Tomb Priest | 儀式/陸上専用 | 指揮官召喚 | |||
| 木乃伊化された中級聖職者Tomb Priestを召喚します | ||||||
| Enchantment Lv0 | Revive Tomb King | 儀式/陸上専用 | 指揮官召喚 | |||
| 木乃伊化された上級聖職者Tomb Kingを召喚します | ||||||
固有アイテム †
なし
聖職 †
支配圏特殊効果 †
なし
聖職者特殊能力 †
アンデッドの聖職者全てにReanimator Priest能力を追加、Reanimater PriestはTomb WyrmとTomb Chariotを作成可能
Last Modified :