※未完成

システム

3D背景の美化・軽量化

3D背景が更新され、より美しく、かつ軽快に処理されるようになりました。

チュートリアル

マニュアルを利用して行うチュートリアルは廃止され、Youtube動画による解説に置き換えられました。
Tools & ManualsからManuals & Introduction Videosを選択することで、ブラウザで該当のページを開いてくれます。

UI

画像の変更

一部ユニットの画像が更新され、また各国の国旗、魔法の宝石、魔法土地など各種の画像が追加変更されています。

ランダムマップ

ゲーム開始時にランダムマップを自動生成させる際、東西と南北の接続の有無がゲーム上から指定できるようになりました。
またランダムマップのサイズにEnormous(1国あたり約25の州を生成)が追加されています。

国の概要画面

ゲーム開始前、あるいはゲーム中に確認可能な国の概要画面において、その国が雇用できるユニットの一覧が確認できるようになりました。雇用可能な場所に関する情報も提供されます。
また首都の魔法土地の情報も確認でき、それにより初期の宝石収入も確認できます。

神設計中の追加情報

神の設計中、SキーかF5キーを押すことで、その国の持つ固有魔法も含めた各領域の呪文一覧を確認できるようになりました。

ユニットの能力

今までは詳細部分に隠れていた能力の一部が、一覧に並ぶようになりました。アンデッドや魔法生物の指揮枠などもすぐに確認できます。
またさらに多くの特殊能力がアイコンとして表されるようになっています。

戦傷の中でも、病気のアイコンはやや暗い色合いに変更され、その他と見分けることが可能になりました。

研究

研究はクエリ式に変更されました。研究力はまずクエリの先頭にある領域へと投入され、研究力が尽きる前に完了した場合、クエリの次の領域へと自動的に移行していきます。
クエリが入っていない場合、一覧で上にある領域から研究の余地があるものへ自動的に投入されます。

呪文一覧

呪文の一覧では、儀式に魔法陣のマークが付くようになりました。また消費する宝石の個数も、詳細を開かずに確認できるようになっています。
また呪文の詳細では、今まで確認できなかった副次的効果の詳細の大半も見ることができるようになりました。

呪文とアイテム製造の繰り返し

長らくショートカットのみで利用可能だった、繰り返し同じ儀式や製造を行う機能がチェックボックスになり、マウスのみでも指示できるようになりました。
従来のショートカットも健在で、そちらで命令を出した場合、最初から繰り返しのチェックが入った状態になります。

栄誉の殿堂

自国の指揮官が殿堂入りした際、報告されるようになりました。
また殿堂では、たとえ詳細を確認できない指揮官であっても、その指揮官が持っているボーナスの名前を確認できるようになりました。

英雄ボーナスを得られないユニーク属性の指揮官は、栄誉の殿堂に入ることがなくなりました。
ゲーム設定における殿堂の最大サイズは、20に拡張されています。

複数ターンに跨る移動指示

1ターンで移動できない距離への移動指示を出すことが可能になりました。オプションから有効化する必要があります。

新規国家

Rus

Early Ageの新規国です。Vanarus、Bogarusの初期にあたります。
人間とChudの国で、集落に住まうものと狩猟生活を営むものの2つの集団が共生しています。

兵士は主に歩兵で構成されます。大まかにやや装備が良いものと、戦闘技能で勝るものの統制不能なものに大別されます。またBerserkerも保有し、SacredはBerserkerを持つ上に、倒されると熊の姿を取る変身能力者となっています。

魔法は風、火、緑を中心とし、地と星も使用できます。魔術師は種類が多めになっており、魔法技能もそれぞれ特徴があります。
またRus系国家の特徴である豊富な固有召喚魔法も健在です。

Last Modified :